アンドロイドは電機羊の夢を見るか?
著者 | フィリップ・K・ディック |
---|
世界大戦後の地球。人々は死の灰に喘ぐ地球から他惑星へ移住し始めた時代。8人のアンドロイドが火星植民地から逃げてきた。バウンティ・ハンターの主任が2人処理したところでアンドロイドに倒され、残り6人の処理をリック・デッカードが引き継ぐことになった。だが最新のネクサス6型は知能が高く、一筋縄ではいかない。彼らを追い詰め、時に罠にはめられ、リックはミッションを最後までやり遂げられるのか!?
「ブレードランナー」の原作とされる小説。主人公は脱走アンドロイドを処理するバウンティ・ハンターのリック・デッカード。奥さんはいるけど倦怠期っぽい。舞台は最終世界大戦後の地球。汚染された地球を脱して他惑星への移住が奨励されている時代です。移住者にはアンドロイドが無料貸与されるため、アンドロイド業界が発展したという次第。彼らは有機アンドロイドで、どこも人間と変わらない。しかし人間にあって彼らにないものがあった。それが感情移入能力。感情移入や共感が人間の証──というのが作者の考えだったようです。
だからアンドロイドの判別にはフォークト=カンプフ検査(感情移入度測定検査)が用いられる。そんな面倒なことしなくても体の何処かに製造番号でも入れとけば一発で判定できるのに…と思ってしまうが、感情移入が今作の肝なので、こういう設定になっているのでしょうね。
感情移入と共感
今作の人間の感情移入と共感についての描かれ方はかなりユニーク。その1つが動物を飼うこと。この世界では人々は皆何かの動物を飼っている。だが汚染の影響で多くの動物が死に絶え、生きた動物は超貴重&超高価になった。リックの給料では生きた動物には手が出ない。しかし動物を飼わないと人間として信用されない。しかたなくリックは電機羊を飼っている。見た目は本物そっくりだけど、でもやっぱり本物が欲しいよおぉ! この世界では本物が飼えるのがステータスですから。てことでリックがアンドロイドを倒す理由は「懸賞金で生きた動物を買うため」なのでした。
もう1つがマーサー教。専用の機器を使って皆が教祖と一体化するというものですが、原理は問題じゃなくて、人間は他人の気持ちに共感しそれを共有することが出来る、ということをこういう形で表現してると捉えればいいと思います。だからアンドロイドはマーサー教が理解できないしマーサーと一体化もできません。そのためには共感能力が要るから。
サスペンスとしての面白さ
耳慣れない宗教とか出てくるけど、ストーリーの基本はアンドロイド退治なので難しくはないです。サスペンス要素もあって楽しめます。ネクサス6型は知能が高いので巧妙な手口でリックを罠にかけてくる。読者まで罠にかかって、"彼"は人間なのかアンドロイドなのか分からなくなってしまう。アンドロイドを始末していく過程でリックの心に生まれる疑問と変化。ローゼン協会のレイチェルもリックをかき回しにきます。ラストで明かされるレイチェルの役割と彼女の背後の企みなどは「そーだったのか!」と思わせてくれてサスペンス感も十分。
あと今作にはもう1人主役がいて、落ちこぼれ人間のイジドアが逃亡アンドロイドと出会う話ももう1つの軸になっています。リックの話とイジドアの話が平行しながら人間の特性とアンドロイドの特性が描かれ、それが人間とは何か?につながっていく。
<ネタバレ>
作中、ハンターのフィル・レッシュが人間かアンドロイドか分からないシーンがあります。合理思考で冷酷な彼のやり方はアンドロイドにしか見えない。ラフトやガーランドがミスリードしてくれるおかげで読者も混乱する。しかしフィルは人間だった。フィルよりもアンドロイドのラフトの方が人間らしく思えたリックの中でアンドロイドと人間の境界が揺らぐ。人間もアンドロイドも同じじゃないか? ハンターとして迷いが生じるリックですが…。
リックを迷わせたものこそ人間性ではと思う。人間はアンドロイドに感情移入できる。人間と同じだと思うことが出来る。しかしアンドロイドは人間に感情移入することはない。彼らには人とアンドロイドを同一視する感覚は存在しない。それは非合理だから。イジドアは利用されるばかりで、彼の真心は最後まで彼らに通じなかった。それでもイジドアは彼らのために泣いた。この非合理さこそが人間ではないかと。
同じことはマーサー教にも言える。アンドロイドたちはマーサー教の真実を暴いて人間に突きつけようとしたが、リックにとってはそんなことは問題ではなかった。イジドアにとっても同様。神の実体が本物か偽物かは関係ない。自分が信じればそれは本物になるのだから。大事なのは自分にとって大切だということ。大切な存在なら人でも生物でもアンドロイドでも電気動物でも本物に出来るのが人間。
ところで。リックが自分にフォークト=カンプフ検査をかけたのはラフト(アンドロイド)に感情移入してるかどうかを確認するためですよね。自分をアンドロイドかと疑っていたわけではなくて。リックはその感情を引きずっていたのですが、レイチェルの役割がローゼン協会のためにハンターを骨抜きにすることだと知って(フィルが冷酷になった理由とも関係あり)、自分がなすべきことを思い出せたもよう。ラスト活劇は意外にあっさりしてるも、その迷いなさがかっこいい! しかしそう簡単に割り切れるものでもないので、仕事を終えた後しばらく迷走してしまったのは、まさに「人間だから」ですよね。
怒濤の1日を乗り越え互いの大切さを確認しあったリックと妻は砂漠で拾った電気ヒキガエルを飼うことにする。偽物か本物かはもう問題ではないのだから。